>
各部署の紹介
>
臨床検査科

 臨床検査科

  臨床検査科から   臨床検査について
  検査データについて   
部署紹介TOPへ戻る

 

 

■ 臨床検査科から

私たち臨床検査科では迅速で高品質な臨床検査データの提供を第一に考え検査データの受け手である医師と協力し医学的見地から“質の保証”を行っています。

また検査データの品質を保証するため年2回の外部精度管理に参加しています。

 

 《 行動目標 》

1.臨床検査の情報を診療側へ迅速に提供し各検査データの管理をする。

2.検査機器と情報機器を効率的に配置し精度の高い検査を実施する。

3.チーム医療の一翼を担うため個々の協調性を高める。

4.高い専門家としての“日々の精進”につとめる。

 

 

臨床検査について

医師の指示により採取された血液や尿、時には体液などの成分を分析し診療側に提供し病気の原因や治療の評価を判定します。

 

 

 一般的な臨床検査項目の目的をご紹介します。 

肝 臓;AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP

腎 臓;尿素窒素(BUN)、クレアチニン

膵 臓;AMY、P-AMY

心 臓;CPK-MB、

糖尿病;血糖、HbA1c

動脈硬化;総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール

貧 血;ヘモグロビン、鉄、TIBC、葉酸、VB12

ウイルス検査;インフルエンザA・Bウイルス抗原検査、ノロウイルス抗原検

 

 

 

検査データ(基準値)について

一定の条件(健常者)の集団において95%が含まれる範囲を基準範囲と言われています。

この基準範囲は検査データを判定する際の“物差し”として多くの医療施設で使用されています。

健康な人でも範囲から外れる場合も時にはあります。

また病気になったときの検査データの変化には個人差がともないます。

検査結果の判断については担当の医師にご相談下さい。